2025年06月18日
市内こども食堂へお米600キロを寄付
6月18日、米の高騰で困窮するこども食堂と児童養護施設19団体に、社会福祉協議会ボランティアセンター...
2025年06月18日
6月18日、米の高騰で困窮するこども食堂と児童養護施設19団体に、社会福祉協議会ボランティアセンターを通じて新潟魚沼産コシヒカリ600キロを寄贈しました。寄贈式はケービックスまえばし福祉会館で行われ、今回は事前にプレスリリースを各メディアに配布し、多くのメディアが寄贈式を取材してくれました(上毛新聞様、毎日新聞様、群馬テレビ様、NHK様、ありがとうございました!)。
お米の予算は本年度のニコニコボックス委員会より拠出しました。そもそもニコニコボックスの天田委員長と、ニコニコボックスに集まった寄付金をどのように有効活用するか検討してしたところ、SAAの亦野委員長が「米の高騰で全国的にこども食堂が困っているから、お米を寄付すれば良いと思う」とアイデアを出してくれました。
亦野委員長、ありがとうございました!天田委員長、段取りなど諸々お疲れ様でした!
上毛新聞掲載記事
毎日新聞(群馬版)掲載記事
NHKは当日、「ほっとぐんま630」で放送されました。